ETCチャレンジ!

ETCをハンドルに取り付けるステーが無いので、とりあえず配線だけしてもらいましたが、動くか確認したい!
さらに、どれほどの感度かも確認したいという目論見も。
てか、アンテナ一体だからか取り付けの説明書に書いてあるのが、細かすぎるんです。
・取付け方向
前後角度は、進行方向に対して水平より±10°以内で取付けてください
・取付け角度
左右角度は、左右方向に対して水平より±5 ゚以内で取付けてください。
回転角度は、進行方向に対して±5 ゚以内で取付けてください。
アンテナ前方に60mmの空間が確保されは、水平を基準に上方80 ゚、進行方向に対して±40 ゚の範囲に電波を遮る材質のものがないこと
ETCは通行料金の清算に使われていますが、実はかなりの情報を伝えられるように元々設計されています。それは、ETCの交信する周波数にも表れていて5.8GHzが使われています。無線LANとかと同レベルのマイクロ波の周波数で、直進性が強く伝送できる情報量が大きい特性があります。将来はETCで情報を入手してナビに表示させるとかなるかもしれません。
話しがそれましたが、そんなETCならば多少の位置がずれても通れるんちゃうの?と思うわけです。無線LANだって結構受信出来るし。
なので、実験にいってみましょう!! ※よい子はマネしないように!!
まず、ヒップバッグに入れてみましょう。ヒップバッグは真後ろに付けるのではなく、左横に装着する感じです。


IMG_7906.JPG

嫁がクルマで後ろから付いてきてトライです。嫁は当然、開かない事を祈っていたでしょうw 数ショット写真を撮ってくれました。最後のは嫁撮影です。
MINIのETCは自分で装着した事もあって大丈夫かなーと心配でしたが、今回もちょっと心配。少しスピードを抑えてゲートへ。。。オープン!!やった!結構余裕があります。こりゃ、説明書に従って付ける必要ねーなと実感w
次は荷台に付けたバックの中に。アタシ自身も邪魔になるしバックの中だしで、通信状況としてはだいぶと悪くしてみました。

IMG_7911.JPG

今回もスピードを抑えてゲートへ。。。ヒップバッグの時より少し遅れてオープン!!やっぱり、これでも開きますかー。
てか、どこに付けても受信が出来るのであれば、「早く開く」か「遅く開く」かのどちらかだって事ですね。
安全の為には、ハンドルに付けるのがベストでしょうね。ヒップバッグのタイミングより早く開くのであれば、かなり安全です。

IMGP1176.JPG

バイクでETCサイコー♪

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください