USB3.0HDD

BUFFALO LS-QV1.0TL/1Dに入っていた1TByteのハードディスク。1TByteもあるのに無駄にするわけにはいかない!!
新しいパソコンにはeSATAやUSB3.0と今までには無かった接続口があるので、これは繋いでみたい、と言うことで、USB3.0のハードディスクにする事に。
USB3.0のハードディスクケースを探すとかなりの数。ほぼ怪しいメーカーw その中で一番コンパクトでデザインが良さそうなものを。。。
DECAってメーカーのDHC-35U3BKってのにすることに。DECAって初めてのメーカー。理想はACアダプタ内蔵だけど、そうなるとかなり値段が高いので2000円位のこちらに決定。


変換 ~ _MG_0807.jpg


ケースを開いて、ハードディスクを装着。ハードディスク付けると基板を押すんだけど。。。ケースに入れるとちゃんと閉まらない。。。
一気に押し込んで何とか完成。やっぱりお値段安いし、それなりの品ですw


変換 ~ _MG_0815.jpg

でも、見た目はシンプルでヨシ。

変換 ~ _MG_0818.jpg

7500回転2Tbyteの4つのハードディスクをRAID10で構築したNASは、ネットワークドライブに設定して、実際に使っている様に無線でアクセスすると性能はこれ位。めさ悪っw

raid0 WD_2T & WD_2T.jpg

でも、USB3.0なら10倍まで早い!!ファイルのコピーしても早いってのが実感。
この高速なハードディスクは、パソコン本体のバックアップに使用。これで調子が悪くなっても復旧可能!!

USB3.0 Seagate_1T.jpg

かなり安全な環境が整ったなーと思っているところに、昨日の夜中に停電。そしてNASがダウン。。。こうなると複数のハードディスクが同時に壊れて復旧出来なくなる可能性あるのかも。。。UPSいるか!?

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください