My Home Now -上棟 その3-
最後にガレージ。
かなりの様変わりだった事もあって、3日間掛けてこの記事を書きましたが、毎朝通る家は上棟して断熱材が張れれて壁面も完成しています。我が家も今頃更なる進化を遂げている事でしょう!
ガレージの下半分はコンクリートの打ちっ放しです。見える部分なので、キレイな仕上がりになっています。今は全開だけど、半分はFIXで半分がスライドの木製ドアになります。

奥のコンクリート部分が玄関です。ガレージの高さは十分な高さです。実家のガレージは、かなり低くて圧迫感メチャありますw

玄関からガレージ部分へ下りる時は、こんなアングルになります。真上は子供部屋です。子供部屋の基礎部分にCAAD9を掛けれるようにしようかな。

玄関から見下ろした感じ。廊下下にMINIのボンネット部分が入ります。廊下下が120cm程なので、背の高いヤツは入れれません。XLやFXDI入れれるかなと思ってたけど、計ってみたらミラー部分が高くてダメそう。

ガレージの天井はこれを使うとの事。
やりすぎると貫通するらしく、止めるのがかなり難しいらしいです。このままだとボロボロと落ちてくるので、クリアを吹くそうです。

H山さんに聞いたところ、竣工目標は盆とのこと!!マジで!!と言っても、梅雨に入るのでズレるかな。
これから毎週見に行くのが楽しみです♪
SECRET: 1
PASS:
夢のマイホーム!!
楽しみやなあ
どうかどうか
あたしがハワイに行っちゃうから
KYKをよろしく頼んだよーー
妊婦は想像以上に身体的にも精神的にも
しんどくなるからさ
一日家でいたらさみしくなったりするからさ
仕事大変だと思うけどさ
帰ってきたらまずKYKとはぐはぐしてよーー
スカイプあれば顔見て話せるからさ
スカイプ設置してねーー
ほな10日にいってくるわねーー