ROOX HighwaySTAR 2
キーはスマートキー。もう普通車なみの機能が搭載。さらには、ボタンでエンジンスタート!!
学生の頃、ガソリンスタンドでバイトしていた時に乗った新型ベンツが、シフトのボタンでエンジンスタートになっていて、衝撃を覚えた機能が今や軽自動車に搭載ですか。。。
AUTOエアコンなのね。てか最近は普通?MINIなんて効くだけありがたい感じのエアコンですけどねw
ピアノブラックでこれも高級な質感しとりまんがな。
リアシートもゆったり。もう軽自動車で十分やんって感じです。
リアシートを倒すとフラットな荷台に。
KYKのルイガノも載ったし、CAAD9もホイルを外せば載りそうだしで、色々と使えそうです。バイクも載るかな~w
軽く衝撃を覚えたのが、タイヤの空気を入れるコンプレッサーが車載工具として付いていた事。シガーのとこから電源を取れば入れれるみたい。最近の車は普通なんでしょうか。もう、最先端なクルマはよーわかりませんw
MINIちっちゃw MINI=1300cc ROOX=660ccですが。
それにしても実用車は使い勝手サイコー。趣味のクルマばっかりだからスゴク実感しておりますw どこでも、どこまででも行けそうです。
ちなみに、KYKにも言われましたが、ROOXを運転するアタシ。。らしくない感じだそうですwww