ザウスの完成見学会29 -東大阪のガレージハウス 4/6-
バリから輸入された、白いブロックが積まれたリビングの壁。
キレイに積むのではなく、奥行きをズラす事で影や線が生まれて、ブロック一つ一つが際立つ壁面になっています。
ブロック壁を背にすると、ブロック壁で感じる高さとは異なる開放感!! リビングが大きな吹き抜けになっているんです!
吹き抜けとリビングに面する中庭で、かなりの広さを感じます。
リビングへ渡ってくる廊下部分もガラスになっていることで、どこまでも視線が通り、数値より遥かに広々!
中庭との境に設置された大きなガラス。
16sanがかなり力を入れた部分との事で、このガラスを支えるサッシは、完全に隠された状態に。中央のサッシもギリギリまで細くされています。
このコダワリで、中庭との境界がさらに曖昧になり、中庭がリビングの延長に感じれます。
この中庭には、ガスのコンセントも設置されていてBBQもバッチリ!!
コダワリのサッシは、壁の中に追いやられているのが良く分かります。
テレビが置かれるボードはオリジナルのもの。
ここには、オーディオも組まれるとのことで、広々としたリビングでゆったりした時間を過ごせそうです。
リビングからは、ガラス越しに1Fの趣味スペースとも繋がっていて、空間の繋がりを持たせています。
この階段の作りは面積を必要としますが、階段部分をとても広く感じさせてくれます。
階段から上がってくると、1F、リビング、3Fと上下の広がりがスゴイ!