神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 1/3
日曜参観の振替休日に合わせて、休暇を取得。
朝から3年ぶりな、神戸アンパンマンこどもミュージアム
初めは行った事の無い、名古屋アンパンマンこどもミュージアム
AYKが初めて来た時より、成長度は高いKTR。アンパンマン、しまじろう、ピクサーの映画、トトロ、当時のAYKよりインプットされてる情報もかなりのものw
ただ、喋るのは当時のAYKと同じで「アンマンマン」ドキンちゃんの事も「アンマンマン」でゴザイマス。
前日から「アンパンマンに会うから、この服来ていくの」
まずは昼食。ドングリTシャツで、女子らしさは???ですが、ハートやらピンクやら、大好きな女子です。
以前に来た時に食べた、うどんに付いてきた、アンパンマンな器。KTRのが無くて、使いにくかったですが、今回で揃いましたw
相変わらず、美味しい。ドキンちゃんだからと、甘くみてはいけないお店。
1歳以上 1500円は健在!!
4人で6000円の入場料を支払ってIN。この値段が、ちょっと簡単に行こうと思わないところ。。。子供たちは、デンデン太鼓を貰って、ご機嫌だけど。
入場してまずは記念撮影だ!と思うも、ジッとは無いですよね。。。3年前は撮りやすかったなー。
記念撮影 < デンデン太鼓
記念撮影?の後は、ダッシュで消えていくお二人。。
AYKの移動が早すぎる。。気づいたらUFOにw
超うれしそうなKTR。
そうそう!そういう笑顔を待ってるんですよ!なんかね、全て一瞬しかないので、良い感じなカッコいい写真は撮れませんけど。。。
3年前は立ってだったけど、今やしゃがんで。アンパンマンで感じる、子供の成長です。
KTRが無理やり来るとw
もはや、一緒に遊ぶは無いので、チーム男子と女子に分かれてに。
大きいのー。
休憩しませんか?な位、常に動き回ると。
4歳にもなり、AYKは遊び方を分かってきた感じ。次のお友達にも、ちゃんと譲ります。
まだ2歳、あんまり良くわかってないけど、ハンドルは大好き。ずっとやりたい人なので、無理やり終わらすのが大変w