KTR 2nd birthday
早いものでKTRも2歳!!(KTR 1st birthday AYK 2nd birthday)
自由に歩いて走って、自由過ぎて言うこと聞かないしで、大変な時でゴザイマス。
言葉も少しずつ覚えて、今の語録は
「パッパ、ダッコー」
「カージュ!」(カーズ)
「ねーね」(お姉ちゃんの事)
「マッマ」(AYKはお父さん、お母さんになりましたが、KTRは言えないのでパパ・ママのまま)
「バジュー!」(トイストーリーのバズ)
「イヤ、イヤ」(嫌、嫌)
「チッチー」(ミッキー)
「シヤジロウ」(しまじろう)
「タッチー」(朝仕事に行くときと、寝るときのバイバイのタッチ)
娘はカワイイのは当然で、息子はカワイイとか無いわと思ってたけれど、彼の笑顔には負けますw
バースデーソングを歌って、ロウソクを「フー」「ブー」
お姉ちゃん達の誕生日を見てきてるので、余裕の儀式ですw
誕生日ケーキは、石切のシェ青谷でチョコレートケーキを購入。
ちなみにKTRには既に、前歯に虫歯が。。。
ミルクを飲むのも原因の一つらしいけど、姉が甘いものを食べる今は、自分も食べたい!!となってしまうのが一番の原因かなと。。。
歯磨き嫌いにならないようにと、優しくやってた歯磨き。今や完全ロックオン!でしっかり歯磨きですw
お姉ちゃんが出来ることは、自分も出来るという過信の元、様々な事にチャレンジ。
スプーンだって、箸だって、コップで飲み物飲むのも。結果、グッチャグチャになるテーブルと、その周辺だったりw
そして祝い事の時、必ずの「あやちゃんもー」なロウソク消し。
ケーキを購入する時にも、ロウソクを常に心配されますw
誕生日じゃないけど、「おめでとー、パチパチ」
一生懸命作ってるのを弟に潰され、泣いて、我慢して、叩いて、お姉ちゃんはホント大変。
長男長女の子供なので、そういうイザコザになると、長女に味方な両親ですw
誕生日プレゼントは、レゴに続き、アタシもやってきたプラレールにしようと、ヨドバシカメラへ。
買うのはプラレールと決めていたけれど、キラキラ光るプリキュアに夢中になる二人。
そんな中、坂とレールのセットを見て、これ作りたい!とキラキラしてるKYK.どうした?w
普通の電車は諦め、トーマスですよねと思ってたら、トイストーリーとミニーちゃんを選択。。。
もはや、想像してたプラレール環境と、大きく異なるスタートw
まぁ、楽しんでコースとか創作して、レゴと組み合わせてくれたら、お父さん大満足です。
プラレールは想像以上に大人気!
まだまだ、自分でコースを作るのは難しいけれど、作ってやると電車を走らせて楽しんでくれてます。
“自動”で動くのに惹かれた様子。
自分たちでコースを作ると。。。
そして、プラレールのコース作りには親も楽しめると。
KYKにレールが足りない!と言われ、レールを追加購入。まぁ、ブロックもだけど、数が無いと作れないし、創造性も養えない!と思ってるので、買います買いますw
そして、KYK実家でもお祝い。こちらでは、大好きなカーズのケーキでお祝い。
自分で好きに動けるようになり、言葉で伝えることも出来始めて、一気に成長な時。
2歳半でプール、3歳になったら、年少前のクラスで幼稚園へ行く予定なので、どんどん成長していくのが楽しみです。