SSD

パソコンネタ連続第三弾。これが最後のネタで御座います。
新しいパソコンに買い換えて、古いパソコンの出番が激減。今や古いパソコンになってしまったけれど、OSはXPだしメモリは1GByteでインターネットするには十分なスペック。
余生はガレージ専用のパソコンに使おうかと考えてみたけれど、そもそも起動が遅すぎで電源ONからブラウザを起動させて見れるようになるまで、5分以上掛かる始末。これを改善すべく、ハードディスクの交換をすることに。そもそも寿命も近々な気もするし。。。
元々入っているハードディスクは60GByteの4200rpm。今時、7200rpmなので数値だけでも遅いなと分かるレベル。それなら7200rpmのハードディスク入れるかーと調べたところ、今時IDEのハードディスクは選べる余地なし!! SATAですわな最近は。
色々と調べたところ、これまた選ぶ余地は無いけれど、IDEのSSD CFD CSSD-PNM64WJ2を発見。SSDとはSolid State Driveの略で、フラッシュメモリのドライブです。
新しいパソコンでSSDを考えたけれど4万円アップで挫折。なので、このパソコンでトライしてみることに。


変換 ~ _MG_0433.jpg


SSDの入れ替えは、メモリ交換同様に分解してハードディスクと入れ替え。メモリより困難な交換です。


変換 ~ _MG_0450.jpg

左が入れ替えるSSD。右が入っていたハードディスク。当然サイズは同じ。

変換 ~ _MG_0453.jpg

交換して性能を計測。結果は7200rpmに近いレベルで、4200rpmの性能と比較すると2倍以上の性能。USB3.0HDDより速いかと思ってたんだけどな。
だけど、使ってみての速さはかなりのもの。電源ONしてブラウザ起動、インターネットに繋がるまでは新しいパソコンより速くて1分程。これには驚き。

vaioZ-SSD.jpg

SSDの特徴としては回転動作が無い事。なので、無音。でも。。。FANの音が気になってくる始末w
SSDは書き込める回数がハードディスクより少なく寿命が短いけれど、頻繁に使うパソコンでは無いので、このパソコンには丁度良さそう。これで、また長く使えそうです。

変換 ~ _MG_0430.jpg

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA