JOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2010 -A-syks MOTOR WORKS-
今回一番見たかったのは、A-syks MOTOR WORKS。
千葉にあるショップなので、見れるチャンスはそうそうありません。最新作はこちらのナックル。フロントからリアへの流れがカッコイイ。
旧車はメカニカルな部分の味わいもあって見どころあるなー。フロントフォークのスッキリ感もいいな。
もっと旧車に詳しかったらもっと楽しめるんだけどな。勉強しないと。

タンクとフレームが一体。斬新的なフォルムにペイントされたのはShakin’speedgraphix。背景に茶色のどうやったら書けるんだろってデザインにカッコイイロゴ。ペイントだけってのが多い中、合わせたロゴを描けるのはスゴイなと。
大きく絞ったハンドルに装着されるパーツ全てにコダワリが感じられます。このレバー刺さるなw

HOTBIKEに載っていて見たかったのがこちらの1937U。フロントフォークやフェンダーにビンテージパーツを使ったりと見る人が見れば、またまた見方が違うんだろうけど、ド素人のアタシからすると古いパーツの知識は無いので、デザインや形がカッコイイ位しか分かりませんw

ヒルクライマーをイメージとして作られたこのバイク。こちらのロゴもシンプルながらスピード感溢れます。
ホワイトにペイントされたホイルもいいなー。

車体の細さもいいところ。メガホンなマフラーもシンプル。フレーム下に配置されたタンクも超小ぶり。
こんなバイクも乗ってみたいもんです。
