近鉄百貨店
今日はバレンタインデーのお返しで、嫁の友達に会いに久しぶりに近鉄百貨店阿倍野店へ。
元々阿倍野に住んでいた事もあって近鉄百貨店との付き合いは長いです。百貨店に行くと言えば近鉄百貨店でしたしね。梅田や心斎橋に連れて行ってもらった記憶は全然ありません。
小学校の頃、近くのマンション工事で爆弾が見つかった時、処理の為一定時間退避って事があって、そんな時は同級生家族がみんな近鉄百貨店にいたりとかしましたね。後は、新館と呼ばれる方が出来た時に、すごくキレイになったなーって思い出もあります。
百貨店のお姉さんはキレイな人ばっかりってイメージもありました。そんな百貨店で働いてる(てた)人と結婚するとは思いもよりませんでしたwww

そんな近鉄百貨店ですが、何を思ったか旧舘部分を潰して、超高層ビルに建替えると発表されました。

今や大阪の百貨店は建替えやら補修とかを色んなところでやっているけど、阪急の建て替えより規模がデカすぎです。概要はこんなんらしいです。
◆ ビル名-阿倍野橋ターミナルビル
◆ 階数-地上59階、地下5階
◆ 高さ-約300m
◆ 延床面積210,000㎡(立替え部分)
◆ 構造-鉄筋鉄骨コンクリート造、鉄骨造
◆ 用途-百貨店、オフィス、ホテル、美術館、展望台
◆ 竣工-2014年春
◆ 総事業費-700億~900億円
ちなみに。300mの高さって通天閣3本分ですよ!!

旧舘閉舘まで今日で残り5日。それにしても「建て替え前の史上最大の売りつくし」1年以上やり続けたのには驚きですw
中は色んなところにお店は移転してたりでグチャグチャです。嫁の友達も色んなところに移ってました。他の百貨店とは違って、近鉄百貨店の下には阿部野橋駅がある為、ホームも動かさないと動かす必要があるので駅も変わってました。
完成する2014年が楽しみです。
SECRET: 0
PASS:
えらいでかいんやんなあ
高すぎると怖いわーー
梅田のほうも三越ができたりと北も中部も百貨店立替戦争やネーー
なんばも南海が神戸まで延びるとかいうてるよねーー
便利になりまくりやなあ
ハワイから帰ってくるころには様変わりしているんだね・・・
なんだか寂しい気がするなあ
SECRET: 0
PASS:
manmi > 高すぎやわ。天王寺に似合わんしなw ハワイから帰ってくる頃には、リニアも走ってるかもなー。